2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
6月25日(水)ビルボードの前のディナーは ライブ単独鑑賞前の恒例ハンバーガーシリーズで ザ・カウンター六本木。 ここはクラフトビールが置いてあって、 舞浜ビール工房IKSPIALIの ハーヴェスト・ムーン・ペールエール。
6月25日(水)ビルボードでの飲み物は グラスワインで、 ルイ・ラトゥール・ヴァルモワシン ・ピノ・ノワール。
6月25日(水)は Pete Roth Trio featuring Bill Bruford @Billborad Live Tokyo. 自分の中のNo.2”ロック”ドラマー(1位はボンゾ) ビル・ブラフォード(あえて)は、 ABWHとREUNIONのYesで2回観ているが、 歩いて5歩ほどの距離は初めて。 とてもスマートで…
京都土産の最後の1つ。 祇園むら田の白ごま。 色々なものにかけているです。 さて、しばらく前の家飲みウィスキーは フィンラガン。 グレン・ターナー・ダブル・カスク。
6月19日(木)まり花の2杯目は 福島県田村市ホップガーデンブルワリーの HOPJAPAN ABUKUMA RED(RED RYE IPA)。 3杯目はベアードビール・黒船ポーター。 これは飲んでいた。
順番逆になったが6月20日(金)は お世話になった先輩の2度目の定年壮行会。 6月19日(木)の夕食は渋谷のまり花。 ビールは山梨小菅・源流醸造所、 ファーイーストブルーイングの ファーイーストIPA(ベルジャンIPA)。 柑橘感で旨かった。
6月21日(土)は大学同期でタート・ヴァン。 ↑みなさんに配られたドラマーの 梅ペースト活用メニュー。 ビールの後は、オーストラリアの カベルネソーヴィニヨンだったか。 ウィスキーはベンリアック。 最後にジントニック。 梅ペーは、お家で銀鱈西京焼きの…