酒と音楽の日々

酒と音楽が好きです。

酒と音楽の日々

Style Balance Apple Sparkling Taste ★★★☆☆

今日は休肝日。3年目18週+5。+1ハイペース。

https://stimkoga.hatenablog.com/entry/2023/05/30/224042

今度はアップルスパークリングテイスト。

https://stimkoga.hatenablog.com/entry/2023/05/27/231155

 

因みにタート・ヴァンでのワインは

いつものやつに加えてシャトーモンペラも。

https://stimkoga.hatenablog.com/entry/2022/03/08/220606

 

 

SIN UII DE LIEBRE ★★★☆☆

今日は会社が年休充当日でお休み。

お昼は三軒茶屋のシバカリーワラ。2回目。

https://stimkoga.hatenablog.com/entry/2019/08/14/232113

ポークとチキンの2種をビールで。

目黒のルソイが忘れられず、

人気店のようだがそこまでとは思えず。

 

その後、中目黒のチャイ屋さん。モクシャチャイ。

 

 

 

水曜日のリゾットカレーの二杯目は

スペインのテンプラリーニュ、

シン・ウイ・ダ・リェブレ。

 

Amastuola Bialento ★★★☆☆

昨日はリゾットカレー。

https://stimkoga.hatenablog.com/entry/2023/04/01/224837

ナスのバルサミコマリネ。

あらびき豚肉のスパイシーブルスケッタ。定番旨し。

たタコとアボカドだと思うが詳しくは忘れた。

ぷりぷりエビとマッシュルームのアヒージョ。

ズッキーニのローストにチーズがかかっているやつだが、

詳しくは忘れた。

リゾットカレー。締め。

ワインはイタリア、プーリア州の

アマストオーラ・ビアレント

スッキリ。

 

Dona Dolca ★★★☆☆

日曜日の最後はドナドルカのモスカテル。

酒精強化だがシェリーでなくリキュール。

境目が良く分からん。

 

昨日は休肝日。3年目17週+5。+1アドバンテージ。

https://stimkoga.hatenablog.com/entry/2023/05/27/231155

Nivarius Tempranillo Blanco ★★★☆☆

昨日の夜は久々のアティコ・ドス。

https://stimkoga.hatenablog.com/entry/2023/04/15/230011

夜は約4カ月ぶり。

https://stimkoga.hatenablog.com/entry/2023/01/16/223642

 

お通し。

プラムと色々野菜のサラダ。

北海道噴火山産桜マスのスモーク。

豊後水道産真鯛シードラ煮込み。写真撮り忘れ。

フィディワ。細切れパスタのパエリア。美味かった。

ニバリウス・テンプラニーリョ・ブランコ。

スッキリ。

Style Balance Shardonnay Sparkling Taste ★★★☆☆

昨日は元同僚と新宿で飲み。写真無し。

https://stimkoga.hatenablog.com/entry/2022/07/16/230200

米助 新宿総本店。

米助 新宿総本店
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-36-13 Mビル7F
3,500円(平均)3,000円(ランチ平均)
r.gnavi.co.jp

もう一軒行って少し飲み過ぎ。

 

今日は休肝日。3年目16週+5。+2ハイペースにしたが、

来週普段通りだと+1にもどる。

https://stimkoga.hatenablog.com/entry/2023/05/22/225249

 

これ旨い。

 

Provetto Spumante Bianco Brut ★★★☆☆

今日は初の串焼処 佐五右衛門 別邸。

r.gnavi.co.jp

 

色々撮り忘れているが、飲み物はビールとワインの赤白グラス。

それなりに美味しかったがメニューが鳥中心でちょっと辛い。

当たり前か。居酒屋を少しおしゃれにした感じかな。

 

で、家飲みスパークリングは少し前に飲んだ

プロヴェット ・スプマンテ・ビアンコ・ブリュット。

https://stimkoga.hatenablog.com/entry/2022/12/31/202610