酒と音楽の日々

酒と音楽が好きです。

酒と音楽の日々

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Kenbishi ★★★★★

6月12日(水)の夜は神戸に移動しチェックイン後に 三宮 郷土料理 からす。 郷土料理 からす〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4-3-5 シャトー北野坂ビル1F・B14,000円(平均)078-333-1113地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://sc…

Sakekasu Hazy IPA ZAKU ★★★★★

6月12日(水)は伊勢神宮、外宮、内宮を参拝のあと おかげ横丁の団五郎茶屋の松坂牛串で一休み。 団五郎茶屋〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52 750円(平均)0596-23-8808地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@i…

hanzo kami no ho ★★★★★

6月11日(火)夕食の2杯目は半蔵 神の穂。 伊勢志摩サミット乾杯酒とのこと。 ★は料理、店の雰囲気のすべてを含む。

hayate ★★★★★

6月11日(火)から6月16日(日)まで、 勤続休暇をいただき、せっかくの記念なので、 名古屋、伊勢、神戸、下関、福津の旅へ。 名古屋城見学のあと、お昼は金シャチ横丁の矢場とんで 極上リブ鉄板とんかつ。 矢場とん 名古屋城金シャチ横丁店〒460-0001 愛知…

ZANIN Grappa di Amarone Bianca ★★★☆☆

6月8日(土)は池尻大橋のリストーロ。初。 Osteria&bar Ristoro 池尻大橋〒154-0001 東京都世田谷区池尻3-24-2 1F4,000円(平均)03-6805-5850地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/h1h…

Mikkeller Hazy I.P.A. ★★★☆☆

本日は何とデンマークのビール、 ミッケラー。 ヘイジーIPAで。またチャレンジしたく。 ちなみにお昼は香辣里。定番。

Patagonia Long Root Pale Ale ★★☆☆☆

6月1日(土)はブランクーシ展。 美術館に前によった GOOD COFFEE FARMS Cafe & Bar。 ビーフブリトーとコーヒーとともに パタゴニアのペールエールを飲んでみた。 多年植物の「カーンザ」というのを使っているらしく 日本では発泡酒の扱い。お味はご想像に…

Jamson Stout Edition ★★★☆☆

6月3日(月)のジョンスコ・フィールドの前は、 なぜか一人で2ndステージを見るときに定番となっている 表参道のクアアイナ。 ベーコンバーガーで。時間があったのでビールはお替りした。 さて、5月28日(火)は近所の串焼き屋。4回目か。 初の納豆やまかけ…

John Scofield Trio - Uncle John's Band ★★★★★

村雨に響き渡る蒼き六弦琴。 6月3日(月)は一番好きなジャズギタリスト、 ジョン・スコフィールドのトリオを ブルーノートにて鑑賞。 コロナ前の19年のCOMBO66以来、5年ぶり通算5回目。 ドラムには盟友ビル・スチュアート、ベースには近年の推しと思われる …

Ballard Lane Zinfandel Central Coast ★★★☆☆

5月31日(金)の最後の1杯は、 珍しくカリフォルニアの バラード・レーン・ジンファンデル・セントラル・コースト。 これもうまかったと思う。 その後、珍しく池尻大橋を探検。 RIVERSIDE CLUBへ。 RIVERSIDE CLUB〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-18-3 THEWO…

Auramadre Primitivo Puglia ★★★☆☆

5月31日(金)の2杯目はプーリア州の アウラマドレ・プリミティーヴォ。 果実味豊かで中々おいしい。 ここは良いワインを勧めてくれる。

Sogno Mio Bianco ★★★☆☆

30日木曜日は会社の飲み。 31日金曜日はリゾートカレースタンド。久々。 https://stimkoga.hatenablog.com/entry/2023/11/20/220554 ワインの一杯目はスッキリ白。 トスカーナのソーニョ・ミオ・ビアンコ。